作業までの流れ

作業までの流れ

Step.1 お見積り
お電話、メール、公式LINEにご連絡後、お見積りのご相談をいたします。
お見積りをご希望する際は、お電話、メール、公式LINEにてお見積りのご相談をさせていただきます。
お見積り後、メール、電話、または公式LINEにて見積書を送付いたします。

庭木が5本以内であれば写真見積に対応しております。

写真見積をご希望する場合は、庭木のお写真を弊社メールアドレス、または公式LINEにお送りください。
その際、庭木の高さを比較するため、建物や塀等を一緒に写してください。
その後、メール、または公式LINEにてお見積書を送付いたします。
お写真でのお見積には限界がございますので、お写真によるお見積が困難だと判断した場合、訪問見積をご提案させていただきます。
あらかじめご了承ください。

Step.2 作業日の調整
作業する日程をご相談させていただきます。
お見積書を送付した後、弊社にご依頼される場合は、お電話、メール、公式LINEにて作業する日程をご相談させていただきます。
繁忙期(5~12月)にはご予約が集中しご希望の日時に伺えない場合がございます。
複数の候補日、または余裕を持った日程をおすすめいたします。

Step.3 作業当日
訪問させていただき、植栽管理作業を行います。
到着後、再度作業内容と料金のご確認をいたします。
お客様にご確認いただいた後、作業を開始いたします。
作業が終了しましたら、仕上がりをお客様にご確認いただきます。
気になる点がございましたら手直しいたします。
お気軽にお申し付けください。

Step.4 お支払い
作業料金をお支払いいただきます。
仕上がりにご納得いただいた後、お会計となります。
現金または銀行振込みにて作業料金をお支払いいただきます。
現金の場合、領収書をお渡しいたします。
銀行振込の場合、請求書をお渡しいたします。

お客様へのお願い
<ご予約に関する注意事項>

・直前でのご予約には対応できません。最低3日以上の余裕をもって、ご予約ください。
・ご予約の日時が、弊社の営業時間内であることをご確認ください。
・ご予約の日程候補は、なるべく日時をずらしてください。
・繁忙期(5~12月)はご予約が集中し、ご希望の日時に伺えない場合がございます。その場合は、改めて日時をお伺いいたします。

<作業箇所に関する注意事項>
・作業箇所の荷物は事前に移動をお願いします。
・室内を通っての作業は、原則としてお断りしております。
・消毒作業の際、水道をお借りする場合があります。

<ゴミ回収オプションに関する注意事項>
ゴミ回収オプションをお申し込みいただいていない場合、ゴミは指定の場所にひとまとめにして置きます。
ゴミ袋に詰めたり、自治体指定の長さに切る等の作業はいたしませんので、あらかじめご了承ください。

<追加料金に関する注意事項>
・追加料金が発生する場合は、必ず理由と金額をお伝えいたします。
・写真見積をご希望する場合、必ず事前にお写真と共にお庭の状況をお知らせください。作業当日に追加料金が判明した場合でも、必ず作業前にご説明いたします。作業後に追加料金が発生することはございません。
○追加料金が発生する事例を下記に示しました。
・駐車料金
・コニファー類や仕立物の透かし剪定
・料金プランの規格を超える場合
・事前にうかがったお庭の状況と大きく異なる場合
・作業場所が極端に狭い場合
・ゴミの搬出が極めて困難な場合
・作業場所が急傾斜地の場合
・対象樹木が電線と近接している場合
・その他、作業が困難と判断される場合

<悪天候に関する注意事項>
・作業当日、悪天候に見舞われた場合、作業を延期する可能性があります。その際、当日にお電話にてご連絡いたします。
○下記に悪天候のガイドラインを示しました。
・雨:1時間に2mm以上の降雨
・風:平均風速が毎秒5m以上の強風
・雪:積雪が確認された場合
・地震:震度5以上の地震